こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑)
本日も、先日届いたお楽しみ「六花亭お取り寄せ23個セット」に入っているお菓子1種類を食べ、
自分の好みで勝手にランキングするという、あまり参考にならない独り善がりの企画をはじめたいと思います┏○
◆目標◆
1.15種類終わるまで毎日書く!
2.簡単に短く書く!
3.需要なくても書く!
4.誰が何と言おうと書く!
1種類食べて記事を書いた後に、次の1種類を食べるというルールを決めています。
さらっと書けないので食い散らかし防止となって良いのですが、ガラス越しにバナナを見ているチンパンジーのような状態となっております:(´◦ω◦`):
先を急ぎます!(っ・`ω・)っ
/早く次食べたい!\
いつか来た道
4つ目のお菓子はこちら★
いつか来た道
セットの中には1つ入っていました。
この道はって横に書いてあるよ。
「この道は~いつか来た道~♪」って歌を思い出しますね!
関係ある?
詳細
商品名 | いつか来た道 |
---|---|
単 価 | 税込125円(通販で購入できる最小ロットで割った端数切捨て単価) |
日持ち | 9~10日 |
原材料 | 小麦粉、バター、砂糖、乳加工品(生乳、砂糖)、マルメロペースト、 ココアバター、餅粉加工品、乳製品、ローマッセ、米粉、レモン果汁粉末、 アカシア蜂蜜、卵、食塩、アーモンド粉末、寒天、リキュール、醸造酢、 ラム酒、ブランデー、コーンスターチ、麦芽エキス/トレハロース、 クエン酸、食物レシチン(大豆由来)、膨張剤、香料 |
熱 量 | (1個26g当たり)136kcal |
保存方法 | 直射日光や高温多湿を避け、25°C以下の場所で保存 |
パッケージ
パッケージには、白い建物が描いてあります。
これは、札幌の時計台ですね!
去年の北海道旅行の時に、少し足を止めて眺めてみた時の写真です。
六花亭さんは、童謡にちなんだお菓子のシリーズを出しているらしく、これもその1つなんだそう。
「この道は」の歌詞を見てみましょ~
1、この道はいつかきた道 ああ
そうだよ あかしやの花が咲いてる
2、あの丘はいつか見た丘 ああ
そうだよ ほら 白い時計台だよ
白い時計台キターー (゜∀゜)!!
札幌の道を歩いてて、昔来たことがあるな~って思い出したっぽい。
この歌を作詞した北原白秋さんは、晩年北海道を旅行したんだって。
いい機会だからyoutubeでしっかり聞いてみたけど、懐かしくて心和む歌ですね♪
横にスーザンボイルが現れて、だいぶ寄り道しちゃったよ_(┐「ε:)_
食べてみた
パッケージに盛り上がりすぎて、菓子食わずに時間食った_(:3 」∠)_ンマイ!
1つ前に食べた霜だたみのように、袋から取り出して手に取っただけでサクサク感が伝わってきましたー(*´ω`)
砂糖も同じように乗っかっています♡
サンドされているクリームの中には・・・なんか粒々した物がゴロゴロ入ってるよ。
(車中泊用に買った100均の)ナイフで半分にパリパリパリ~~
/いい加減爪がやばい!\
やっぱりサックサクー!!
(これも車で食べたらあかんやつー)
事前に調べてないので甘いクリームだと思って食べたら、想像してた味ではなくてビックリ!
甘ずっぱい爽やかなレモンクリームと、更に輪をかけて甘酸っぱいアクセントの効いた赤いゼリー!
砕けたクッキーみたいな白い粒々も美味しい★
原材料に書いてあるローマッセってやつかなぁ?
色んな食感が盛沢山なお菓子だね(○´ω`○)
クリームは、アカシヤはちみつを合わせたレモンチョコクリームだって。
あかしや〜の花がさいて~る~♪
アカシヤキターー(゜∀゜)!!
歌に重ねたお菓子が素敵すぎる♡
甘酸っぱい赤いゼリーは、「マルメロ」っていう果実のゼリーらしいです。
これがマルメロ★初めて聞いた〜
画像検索しても、「サンリオのマイメロ」しか出てこなくて。
超マイナーな果物だと思って諦めかけたときに、「ル」と「イ」の見間違いだとやっと気づいたよ!( ・ὢ・ )
名前も味も計算しつくされた感じで、めっちゃ美味しかったです!
ごちそうさまでしたー(๑´ڡ`๑)
勝手にランキング
4個目の結果は~~~
ジャカジャカジャカジャカ~
ジャン!!!
順 位 | 商品名 | 画 像 |
---|---|---|
1位 | いつか来た道 | |
2位 | ||
3位 | 大平原 |
|
4位 | 霜だたみ |
大変です!
(私的には)万馬券発生です!!
まさかバターサンドよりも心動かされるお菓子が出てくるとは (ノ´▽`)ノ
お取り寄せセットを購入していなければ、多分目を向けることはなかったお菓子だったよ。
お取り寄せセット楽しー♪
さー次行ってみよー !(۶•̀ᴗ•́)۶
注意:統計1人のしがない熟女が選んだ自分好みの順位です!
⇩六花亭のお菓子を勝手にランキングしたまとめページです★