旅・観光
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) ドローンにハマっている今日この頃ですが、同時に灯台の魅力にも引き込まれつつあります。 灯台って小さな可愛いお城に見えないですか?(*´ω`*) 【経ヶ岬灯台】 そんな可愛いお城と壮大な海がセットになった景色って最高のシチ…
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 長崎県の眼鏡橋、東京の日本橋と並ぶ日本三名橋に数えられ、国の名勝にも指定されている錦帯橋。 先日フライングして日本一のソフトクリームの記事だけ書いちゃいましたが、 www.yukinekokeikatsu.com 今回は、メインの錦帯橋と…
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 九州車中泊はしご旅の続き、 www.yukinekokeikatsu.com 今回は、名物の梅ヶ枝餅が食べたい♪という食い意地メインで旅の最初に立ち寄った太宰府天満宮のレポです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 大雑把な地図 ちゃんとした地図 かさの家(梅ヶ枝餅) …
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 九州横断車中泊旅で1番行きたかった桜島。 www.yukinekokeikatsu.com 今回は、桜島の中から、外から、船から、空からの絶景をレポしてみます★ Mavicminiも大活躍だよー٩( ᐛ )و 大雑把な地図 桜島フェリー 桜島溶岩なぎさ公園&…
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 昨年鹿児島を旅行した友人から、こんな写真が送られてきました。 なにそれー!笑 今回の九州横断車中泊ハシゴ旅の続きは鹿児島編。 www.yukinekokeikatsu.com もー行くしかない!と心に決めていた、指宿名物天然砂むし風呂が楽…
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 先日決行した九州横断車中泊ハシゴ旅。 www.yukinekokeikatsu.com 熊本城ではタイミング良く秋のくまもとお城祭り「城あかり」に遭遇★ 夜間特別公開でライトアップされた熊本城を眺めることができました♪ 立ち寄ったのは最終日…
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 白馬へ行くより遥かに近いというのに、九州方面はほぼ未開の地。 先日福岡にちょっこし用事があり、勢いに任せてそのまま鹿児島の端っこまで行ってみました٩(^‿^)۶ 車中泊ハシゴ旅の様子をざっと、後日気が向いたら詳細を書き足…
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) ここ最近一番アクセスの多いこれらの記事。 www.yukinekokeikatsu.com (※茶番劇入ってるので見なくていいです) www.yukinekokeikatsu.com そう!KANI!! 蟹好きがザワつく季節がやってまいりました。 先週松葉ガニが解禁したと…
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 皆さんは広島県にある夢吊橋をご存知でしょうか? こちらの芦田湖(八田原ダム)に架かっている橋なのですが、なんと! 世界一長い吊床版橋としてギネスに認定されている凄い橋なのです! 何を隠そう広島県民の私も最近知りまし…
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 絶景すぎるとCMやSNSなどで話題になった角島大橋。 初めて訪れた日は曇り空でした。 それなりに綺麗ではあったけどモヤモヤ〜 リベンジの2度目は、一日で巡れる山口絶景スポットの中で書きましたが、 www.yukinekokeikatsu.com…
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 丹後半島車中泊旅の続き最終です★ www.yukinekokeikatsu.com 旅の最後は、天橋立付近在住のTwitter仲間にオススメだと教えていただいた丹後半島の最北端にある経ヶ岬灯台(きょうがみさきとうだい)へ。 地元民がオススメする観光…
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 丹後半島車中泊旅の続きです★ www.yukinekokeikatsu.com 天の橋立をレンタサイクルで横断→傘松公園→帰りの観光船のあと、天橋立ビューランドへ行き、1日で天橋立を制覇したかったのですが、 長蛇のリフト待ち Σ(゚д゚!! ムリム…
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 丹後半島車中泊旅天橋立の続きです★ www.yukinekokeikatsu.com いやはや5回に渡って記事を書くことになろうとは、すごいぞ天橋立! (終わらないかと思ったよ) 今回が絶対最後です( • ̀ω•́ )っ多分 トリを務めるのは、大人も…
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 丹後半島車中泊旅天橋立の続きです★ www.yukinekokeikatsu.com 行きの天橋立はレンタル自転車で横断しましたが、 帰りは違う景色が見たいので、観光船をチョイス★ 少し天気が怪しいですが、観光船からの様子をレポしてみます○´∀…
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 丹後半島車中泊旅天橋立の続きです★ www.yukinekokeikatsu.com 逆さまに見ると、天に橋が架かっているように見えることから名付けられたとされる天橋立。 北側からの景色は天に昇る龍に見えることから「昇龍観」、南側からの景…
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 先日の丹後半島車中泊旅の続きです★ www.yukinekokeikatsu.com 今回取り上げるのは、日本三景の天橋立。 逆立ちすると天に架ける橋のように見えることから天の架け橋とも呼ばれています♪ さすがは有名どころ、見どころ満載で1回…
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 今回も8月に遡った四国車中泊旅の続きです★ しまなみ海道まで戻り、ドローンで遊ぼうと思っていた最終日。 www.yukinekokeikatsu.com ドローンは飛ばしたい、でも真夏の日差しの下汗だくは辛い… そんな乙女(熟女)心に揺れなが…
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 今回は、私の大好きなオムライスのある広島県福山駅近くの洋食屋さん「ともんちゃ」さんと、福山駅で見れるアレらを、福山駅繋がりでいっぺんに紹介してみたいと思います★ こんな感じです。笑 ともんちゃ 店舗詳細 外観・内観 …
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 先日飛び込み車中泊旅で訪れた、天橋立&丹後半島。 気まぐれで記事にしようと思うのですが、 www.yukinekokeikatsu.com 期間終了が迫っている天橋立砂浜ライトアップと宮津エール花火について、 とりあえず、これだけダッシュ…
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 今回は、前々から行きたかった天橋立を含む丹後半島巡り。 とりあえずのまとめページです★ 大雑把な地図 天橋立 ライトアップ レンタサイクル(行き) 天橋立笠松公園 天橋立観光船(帰り) 天橋立ビューランド くじからラーメ…
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 今回は四国最西端の灯台、佐田岬灯台の記事です★ www.yukinekokeikatsu.com 柏島と佐田沈下橋を観光した翌日、しまなみ海道まで戻る予定だったけど、朝方グーグルマップで見た佐田岬半島の出っ張りが気になって急遽予定変更! …
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 四国車中泊旅の続きです★ ww.yukinekokeikatsu.com 欲張りな私達は柏島だけに止まらず、夕方だったけどもう1か所ねじ込みました(`v´) (夏の暑さにはウンザリだけど、日没が遅いのは得した気分♪) お次は四万十川にロックオン…
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 四国車中泊旅の続きです★www.yukinekokeikatsu.com 柏島橋周辺からエメラルドグリーンの絶景を堪能した後、車で約15分ほど走った山頂の大堂山展望台へ移動★ 柏島からドローンを飛ばした映像にも映っていた、この先っちょです…
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 四国車中泊旅の続きです★www.yukinekokeikatsu.com 前回記事にした、透明度抜群エメラルドグリーンの海が広がる柏島。 www.yukinekokeikatsu.com 昨年訪れ脳裏に焼き付いたその絶景を、次は空から見てみたい!5,6時間かけて…
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 今回から四国車中泊旅の詳細です★ www.yukinekokeikatsu.com こんなご時世だし、人の少ない綺麗な場所でドローンを飛ばして遊ぼう!と思い立ち、車中泊旅を決行٩(^‿^)۶ 当初はしまなみ海道の島々を巡ろうと思っていたのですが、…
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 機械音痴が動画編集ソフトを購入して、簡単な作業なのにプルプルしております。 よって、旅記事が進まないので別の短めな記事を_:(´ཀ`」 ∠): 今回は、最近私の中で旅の必需品入りした、 携帯ケースを紹介してみたいと思います★ …
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 淡路島車中泊旅の続きです★ www.yukinekokeikatsu.com 今回は、淡路島最後に、 明石海峡大橋を一望できるスポットをレポしてみます★ 取り壊しが決まっている淡路島のあの巨大像も書き残しておきますー(つД`)φ 大雑把な地図 世…
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) またまた淡路島車中泊旅の続きです★www.yukinekokeikatsu.com 今回は、実際行っていないけど気になるスポットを含んだ洲本市の観光&グルメをまとめてみました。 ちょっと怪しい18禁スポットもあるので要チェックだよ〜٩( ᐛ )و…
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 少しブログを離れて、3日ほど車中泊をしながら四国(高知・愛媛)絶景巡りをしてきました★ 相棒は、今もっぱらマイブームの、 DJI Mavic Mini(マビックミニ) 初心者でも扱いやすい200g未満の法規制外小型ドローンです。 綺麗…
こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 先日の淡路島車中泊旅の続きです★ www.yukinekokeikatsu.com 今回取り上げるのは、淡路島最南端の道の駅うずしお。 大鳴門橋や、世界最大級の鳴門海峡の渦潮を間近で眺めることができる絶景スポットです★ ご当地グルメ日本一の…