こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑)
「六花亭お取り寄せセット」を勝手にランキングは無事終了しましたが、次のセット「おやつ屋さん」に違うお菓子が数個あるので、
引き続き、しがない熟女が勝手にランキングする、日に日に迷走していく企画を始めたいと思います┏○
◆目標◆
1.新しく食べて気が向いたら書く!
2.ゆる~く書く!
3.六花亭全制覇まで続く!
4.食べすぎ注意!
目標がちょっと変わりました(`・ω・´)
やっぱりブログはね、マイペースがいいよね。笑
ぼちぼち行くよー!(っ`・ω・)っ
/ゆる~くね\
べこ餅
16個目のお菓子はこちら★
べこ餅
セットの中にはお餅が1つ入っていました★
六花亭ってバターサンドやストロベリーチョコのイメージが強くて、和のイメージってあまり無いよね。
べこ餅って初めて見たけど、どうやら北海道の郷土菓子らしいです。
端午の節句は、北海道では柏餅よりもべこ餅を食べる方が一般的なんだって。
葉っぱの形がよくあるらしい。
知らなかった~(*゚∀゚*)
六花亭のお菓子を食べると、北海道のことが少しずつ分かってくるね!
詳細
商品名 | べこ餅 |
---|---|
単 価 | 税込100円(通販で購入できる最小ロットで割った端数切捨て単価) |
日持ち | 約4~5日間 |
原材料 | うるち米(北海道産)、黒糖、砂糖、植物油(綿実油)、食塩、コーンスターチ、 小麦粉/トレハロース |
熱 量 | (1個60g当たり)166kcal |
保存方法 | 直射日光や高温多湿を避けて保存 |
パッケージ
霜だたみやキャラメルを上回るサプライズ感ゼロのシースル~‹‹\( ´ω`)/››
もー茶色い文字が、お餅の茶色と被って見えずらいよね。笑
美味しそうなのでOK!
賞味期限を見てビックリしたよΣ(゚д゚
日持ち4~5日。
コロナで混乱の中、遠く北海道からチャレンジャー!笑
でも嬉しいね♡
べこ餅の由来ですが 。
白黒が牛さんみたいだから、牛=べこでべこ餅なんだって。
(黒糖を混ぜた部分がべっこう色だからべこ、原料の米粉(べいこ)からべいこ餅など諸説あるみたい)
牛といえば、父が幼い頃にうちでも農作業の労働力として飼ったそうです。
が、この子が田んぼに連れて行っても1歩も動かなかったらしく。
1回も働かないまま、大飯食らいの可愛いペットとなったんだって。笑
余談でした甘┳┓
食べてみた
袋から出したものがこちら★
まん丸つるつる。
可愛いね~ (っ´∀`c)♡テカテカー
大きさは直径5cm、厚み2.8cmくらいだよ。
アンコが入ってるかなと思ったけど、中には何も入ってなかった。
餅だけで勝負するスタイルだね!
いただきまーす★
って矢先に大惨事!!笑
ナイフで切るとき嫌な予感はしてたんだ・・・
教訓:懐紙の上にべこ餅はNG。
気を取り直していただきまーす(ノ∀`)
もっちもっち、むっちゃむっちゃ♡
茶色い方のお餅は黒糖だ!イイネ!
白い方も美味しいけど、特に黒糖の風味が良くて美味しい(*´ω'*)
黒糖だけのお餅が食べたいかも。笑
美味しかったです!
ご馳走さまでしたー(๑´ڡ`๑)
勝手にランキング
結果は~~~
ジャカジャカジャカジャカ~
ジャン!!!
順 位 | 商品名 | 画 像 |
---|---|---|
1位 | いつか来た道 | ![]() |
2位 | マルセイキャラメル |
|
3位 | ストロベリー チョコレート ホワイト |
|
4位 | マルセイバターサンド | ![]() |
5位 | 万作 | ![]() |
6位 | ホワイトチョコレート |
|
7位 | 大平原 | ![]() |
8位 | □△〇 |
|
9位 | 花の大地ひろびろ |
|
10位 | 畑の大地ひろびろ |
|
11位 | ミルクチョコレート |
|
12位 | べこ餅 |
|
13位 | マルセイビスケット |
|
14位 | 雪やこんこ |
|
15位 | 霜だたみ | ![]() |
16位 |
北加伊道 |
|
お餅好き&黒糖好きだけど、チョコには負けるのでこの順位かな?
もう正直よく分かんなくなってきたー!笑
六花亭のお菓子って何種類あるのかな?
ここまで来たら目指せ全種類!(۶•̀ᴗ•́)۶
/とりあえずあと3種\
注意:統計1人のしがない熟女が選んだ自分好みの順位なので気にしないでね!
⇩六花亭のお菓子を勝手にランキングしたまとめページです★