こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑)
最近、旅に出るとよく雨に降られます。
雨女なのか。
先月の四国でも雨でした(´-`)
人間は修行、車はドカンてやられました。↓
もうじき、台風女誕生の予感がします。
今回のフラリ関西も雨(つД`)
もー景色は諦めた。
食うか遊ぶかじゃ!
関西・雨・遊びで検索すると。
奈良公園近くにめちゃ楽しそうな陶芸教室発見!!Σ((○゚∀゚σ)
電動ろくろだ!
くるくる回るゴーストのやつ!!
(最近の若者はゴースト知らない?)
前からやってみたかったんだよー
+゚☆ヽ(*゚ω゚*)ノ☆゚+.゚
むしろナイス雨!
予約
てことで、2日前にこちらから予約して↓
さっそく行ってきましたよーヾ(*´∀`*)ノ
カレンダーで予約状況がすぐ分かるので便利でした!
陶芸教室詳細
◆教室◆
ならまち万葉陶芸教室
◆コース◆
電動ろくろ体験コース(90分)
※中学生以上(小学生は手びねりコース)
◆料金◆大人3,500円~
◆時間◆・09:30~11:30
・13:00~15:00
・15:30 ~17:30
※日によって違う?
もしも行かれる場合はネットのカレンダーで調べてくださいね☆
◆駐車場◆2,3台
◆その他のコース◆
湯呑絵付け体験コース
1,200円~
てびねりコース(90分)
3,500円~
◆アクセス◆
陶芸教室周辺
15:30~のコースを予約したのですが、30分早く到着。
前のコースがまだ終わってなくて駐車場が空いてない💦
時間をつぶす為に奈良公園の鹿と遊んで、また戻ってきました★
かわゆい (っ´∀`c)
今回は行きませんでしたが、
奈良の大仏さんで有名な東大寺もすぐ近くです★
鹿まみれになれますよ(っ´∀`c)
外観・内観
教室は奈良公園から数分の場所にある住宅地。
道は少し狭め。5軒隣の角に駐車場があります。
詰めたら3台駐車できました。
ここから奥へ入ると工房があります。
ドアを開けて室内に入ると、
電動ろくろーー!!ヾ(*'∀`*)ノ
12台あるので、予約は12人までOKです。
今回の参加者は6名でした★
服装など
事前メールより。
土で汚れる可能性があるので、
・汚れてもよい服装。長い爪はやりにくい。
・靴も汚れる恐れがあるので注意。
・髪の長い方は髪留め持参。
・足を開く姿勢で制作するため、短いスカートは避け、パンツスタイルがよい。
Tシャツ、ゆるパンツ、クロックスで出陣しました(。・x・)ゞ
電動ろくろの使い方
先生は50歳前後の男性でとても感じのよいおもしろい方です★
この日の生徒は彼を師匠と呼んでいたので、師匠とします。
使い捨てエプロンは30円。
でっかい粘土の塊がドーンと用意されています。
最初にろくろの使い方から教わりました。
右のレバーでろくろを回したり止めたりできます。
ペダルを使えば足でも操作できます。
まずは師匠のお手本を見てコツを覚えてから、各自で自由に作っていきます。
てか、手がドロドロで最初の師匠の写真しかありません。笑
まずはボールのお水で、手をたっぷり濡らします。
最初の粘土の塊からコネコネしたり、手で挟んで伸ばしたり。
ちょっと力を加えるだけで形が変わる。
感動~~ ゚+.(っ´∀`)っ゚+.
師匠「ここら辺くらいで1作品できるかな」
師匠が粘土に手を添えていきます。
師匠「両手で包み込んで~親指を押し当てて~」
みるみる形が変わっていきます!
生徒一同「おおーーー!!」
押さえながらろくろを回していくと簡単に穴が開いていきます。
師匠「ここまできたら~指の力を抜いて~」
生徒一同「おおーーー!!」
師匠「口の方でまた抑えて~」
生徒一同「おおーーー!!」
師匠「ええ感じになってきましたね!」
師匠「さらに伸ばす~」
生徒一同「おおーーー!!」
生徒A「まだ伸ばすんですか~キャッキャ」
師匠の喋りが楽しくて、和気あいあいです。
師匠「大きくなったら手を突っ込んで両手で挟む~」
生徒「おおーーー!!」
師匠「土台を作りたい場所をぐっと押さえたらこうなるよ~」
生徒一同「おおーーー!!」
師匠「口を指で軽く抑えるだけで広がっていきますよ~」
生徒一同「おおーーー!!」
「お皿を作りたければこうやって広げていけばいいですよー」
生徒一同「おおーーー!!」
師匠「こうやってぐねぐね~っとなったら」
生徒一同「あぁぁ~~」
師匠「先の尖ったこいつをチョンとあてれば」
生徒一同「ほおほお」
師匠「簡単に上だけ綺麗に取れますよー」
生徒一同「おおーーー!!」
師匠「この布で上を抑えると滑らかな口になります」
生徒一同「ほおほお」
師匠「スポンジで中をこうやって、そっと押し当てると綺麗になりますよー」
生徒一同「おおーーー!!」
師匠「回転を緩めて、この糸をチョンと当てるだけで自然に糸が回転して」
生徒一同「ほおほお」
師匠「切れてくれますよーそして指を底に挟む」
生徒一同「おおーーー!!」
師匠「はい1つ出来上がり!」
生徒一同「おおおお!!!」
大盛り上がりです。笑
こんな感じでそれぞれもチャレンジ★
何個作ってもOK!
粘土が無くなったら、また新しく用意してもらえました。
師匠のようにはなかなか行かず、ぐちゃぐちゃになれば
「師匠!!助けてーー!!」
の合図で助けてくれます。笑
「師匠ーーー!!」
「師匠ーーー!!」
「師匠ーーー!!」
師匠は忙しそうでした。笑
最後に作った作品は糸切りに失敗し底に穴が開いてチーン。
右上にはぐちゃぐちゃになった粘土の残骸。
最後見渡すと、みんな粘土の残骸を抱えていた。笑
ちなみに、この失敗した残骸は、手元の粘土と合わせてはいけません。
粘土の硬さがバラバラになったり、空気が入って後から割れるらしいです。
色を選ぶ
5種類の中から好きな色を選びます。
私は一番右の白に青がかかったような色にしました。
出来上がり&料金
一人3,500円の料金の中で、作った1つを選べます。
私は真ん中のカップをチョイス。
取っ手を付ける場合は、後から師匠が付けてくれるとのことだったのでお願いしました★
他の作品も追加したければ、1つにつき800円プラス。
そして、それぞれ地域によって違う送料をプラス。
2か月後に送ってもらえます★
(取りに行ってもよい)
他の1カップルは作った10個全部送ってもらってました。笑
最後に
初めての電動ろくろ体験でしたが、意外と形になりました。
いや、ほんと1時間半なんてあっという間。
時間を忘れるくらい、
めっちゃくちゃ楽しかったです!!
+(人*´∀`)
奈良公園や奈良の大仏さんのある東大寺も近いので、旅の素敵な思い出の品になると思いますよ★
Twitterも始めたので宜しくお願いします♡